絵にかいてみると…
https://kammama.hatenablog.jp/entry/2023/07/25/162440
昨日、公園で観察した蝉を昨日、今日とひたすらお絵描き✎
観察した昆虫を、思い立った時に急に描き出す息子。
今日も蝉のお腹が上手く描けた!と満足そう。
ママにはよくわからなかったが、
ここが羽でしょ!
そしてここが足!
目はちょっと間違えたー
これはオスだから、フクベンも描いたよ!
と説明してくれます😂
(奥には蝉の幼虫vsミミズを描いてます🤣)
きっと息子は、見たものをこうして描いて頭にインプットしているんだろうなぁ。
指示が頭に残りにくい息子には、保育園の頃から、1日の流れや準備するものは、絵カードを用意し視覚化して伝えていました。
今でも指示が記憶しずらい様子が見えたら(←頭を叩くんです😭)
絵カードを用意してやることを知らせたり
算数の問題でも、絵に描いて問題の内容を伝えているので
初めて見るもの、わからないことは
とりあえず
【 絵に描いてみる 】
ということが当たり前になっている様子。
お姉ちゃんは塾のプリントでも、頭で考えてやるのがかっこいいから!と頭で考えるタイプで、メモ書きしたり、絵に描くことはなかなかしません。
塾の中で真島先生が何度か、
「わからなければ絵でかいてみればいい。」
と言うのを聞いて、やっと最近では絵に描くことで文章問題の内容が理解しやすくなることに気付けた様子。
絵に描いて理解を深め
絵に描いて頭にインプット
意外と簡単な方法が、頭を良くする方法だったりするのかも🤔ですね。