小3松江塾ママブロガー✯カムの奮戦!!

子育て中の様々な戦いに挑む日々を載せるブログです✯

興味関心が枝分かれに広がり、大きな木となる。

 

最近の松江塾の音読

 

「アメノミナカヌシノカミ」

 

 

たくさんの神様の名前を読めるようになり、

 

それがどんな神様なのかを想像して楽しむ娘。

 

パパは歴史とか神話が好きで、神様のことも私が驚くほどたくさん知っていて

 

娘といろんな神様のことを話して楽しんでます✨

 

 

そんな娘が興味を持ったのが

 

私がよく連れて行く神宮にいる神様のこと。

 

「沖縄にも神様はいるの?」

 

「ママがよく連れて行く神宮は?あそこ、大きな女の人の絵があるよね!あの人?」

 

と興味関心✨

 

週末に神宮に行こうね!と話すも、毎日聞いてくるので

 

興味のあるうちに!と

 

先ほど行ってきました🤗

 

私がよく行くところは普天満宮というところ。

 

旧暦の一日によく、子ども達を連れていくので、子ども達にとっても馴染みの場所。

 

だけど、そこの伝承は伝えたこともなく、まだ興味もないだろうからと思っていましたが、

 

松江塾の音読でスイッチが入った娘には

 

今だ!と思い伝えてきました。

 

普天間の女神と仙人のお話を。

 

 

普天満宮の待合室には、その女神や仙人の話が屏風に描かれているのでママが簡単に説明。

 

 

へぇーほぉーと真剣な眼差し。

 

話を聞いて、神宮の裏手にある鍾乳洞(女神がいる)にも入りたい!と。

 

でもその鍾乳洞、なかなか怖いんですよ。

 

神聖な場所で、空気も澄んでいてとても好きな場所でもあるのですが、

 

なんか見透かされているような

 

正しく生きなきゃな

 

と思わされる場所でして。笑

 

 

今日はさすがに遅いので、鍾乳洞はまた今度にしようと断念。

 

その時に、待合室で見つけた本が

 

こっこれは?!

 

音読している内容と同じ!!

 

習い事に向かう時間が迫る中、

 

あと少し!あと少しだけ!!

とぎりぎりまで粘って読んでいました😂

 

また今日はたまたま、担任の先生が

 

「神無月」

 

の話をしたそうで、

 

「10月は神様みーんないなくなっちゃうって!!」

 

と言うので、その神様が集まる

 

出雲大社のお話

 

また島根県の出雲地方では神様が集まるので

 

神在月

 

というんだよーとも教えると

 

「今日は神宮にもいけたし、知らない言葉GETできたし、もう頭が充実ぅ〜♪」

 

るんるんしてます😂

 

 

興味が出たものをどんどん深く知り、

 

また他で知った言葉とも繋げて知識が広がっていく感じがとても嬉しくて、そう伝えたら、

 

「頭の中に大きな木が育っていく感じだね!」

 

と、イメージを膨らませています😚

 

その木に、たくさんの日差しと水と栄養を与えられるように

 

ママも小石集めて、娘の目の前に置いてくね!←😂

 

 

ちなみに、普天満宮(私達は普段、普天間神宮と呼んでいます)は、琉球八社のひとつで、普天間女神が祀られ、琉球古神道の竜宮神、日本神道熊野権現、いざなみの尊や天照大神も祭られているそうです✨

 

アマテラス?!いざなみもいるの?!とテンション爆上がりの娘でした😂